こんばんわ、米国株ブログウォッチャーのハイパー愛生男です。
昨日は利益確定売りに押されたようです。
ダウ -0.08%、ナスダック -0.36%、S&P500 -0.22%でした。
ヒートマップはこんな感じ。
半導体株が良い感じです。
SPY(SPDR S&P 500 ETF)の12月権利分の分配金が入金
配当金等支払日2019/1/31国内支払日2019/2/1
1単位あたり金額1.435429ドル
特定口座で371単位保有で532.54ドルの分配金
外国源泉徴収税額53.25ドルと国内源泉徴収税額96.47ドルを引いて382.82ドルの受取
NISA口座で51単位保有で73.21ドルの分配金
外国源泉徴収税額7.31ドルを引いて65.9ドルの受取
特定口座とNISA口座合計で448.72ドルの受取となりました。
私の保有銘柄の中で一番大きい分配金となります、使い道は今回のSPY購入に使いました。
広告の下に続きます
スポンサードリンク
SPY1月分購入しました
いつもは月末に買っているのですが、分配金の入金待ちと決算記事を書いていたので昨日にしました。
昨日の寄付きで
NISAで2単位、単価272.80ドルで約定しています
ちなみに昨日の終値は272.74ドル
今年のNISA枠を60,528円使用しました
私は毎月末にSPYを2単位買うと決めて積立投資を行っています。
今月は方針どおり追加で4単位取得しました。
SBI証券だとNISA預かりでETFを買うときは手数料無料です、有効活用しましょう。
1単位からの積立でも手数料を気にすることなく時間分散することができます。
私がS&P500ETFの中でSPYを選んだ理由は、資産総額と出来高が一番多いという理由で選びました、一番買われているから良いんだろうと思ったわけです、信託報酬とかあんまり考えていませんでした。
VOOとIVVも純資産総額も出来高も十分ありますので、その点での問題はありません。
というか、信託報酬はVOOとIVVのほうが低いですから、そちらのほうが良いと思います。
6ヶ月チャート
SPY2/6終値時点
株価 272.74ドル
1株配当 5.10ドル
配当利回り 1.87%
SPYの昨年末終値株価は249.92ドルでした。現在の株価はそこからプラス9.13%となっています。
クリスマスイブの底値からここまではいい感じです。
FRBのハト派発言、企業の好決算などで大分リスクオンになってきていますね。
しかし、米中関係や中国の景気後退、ブレグジットなどリスク要因は山積といった感じです。
リスク要因が多いからといって特に売る気もないので、含み益が増えてうれしいなぁぐらいにしか思っていませんけど、喜べるときは喜んでおきます。
チャートを見ると280ドルを超えたあたりに壁がありそうですが、突き抜けて上昇してほしいですね。
更新の励みとなっております
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
スポンサードリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿