2021年10月3日日曜日

2021年第三四半期を終えての投資成績

 こんばんわ、米国株集中投資家ハイパー愛生男です。


2021年第三四半期のまとめです。


2021年9月末の保有銘柄と評価額




保有割合円グラフ




この四半期に入金したドルの総額が3,007.02ドル



6月末ドル資産合計293,281.22ドルと上記3,007.02ドルを足して296,288.24ドル


9月末ドル資産合計が298,106.61ドル(+0.61%)



6月末SPY(SPDR S&P500ETF)株価428.06ドル


9月末SPY株価429.14ドルに、配当1.43ドルの税引き後1.03ドルを足して430.17ドル(+0.49%)


第三四半期の成績は微差ですがSPYより良かったです。



UBERとAMZNが良くなかったですね。


この四半期の売買は相変わらずVOOとPFFを定期的に買っているだけです。


個別銘柄については、放置の方針。



最近の下落で一番良い時より150万円ぐらい減っています。

株式に投資しているのだから多少の上がり下がりは仕方ないですね。


中国の不動産バブルや米国の景気の先行き不安等が言われていますがアホールドでいくつもりです、上手い事立ち回れる自信もないですし。



さて、オタ活の近況ですが「ディアブロ2 リザレクテッド」にドハマリしており、株価下落そっちのけで楽しんでいます。硬派なハクスラで、いろいろな職で長く楽しめそうです。


あとはディアブロ2始めるまでは「ファイアーエムブレム風花雪月」をやっていました、黒鷲の学級でやっているのですが、オドオドキャラのベルナデッタがお気に入りです。


秋アニメは見たいと思うのがたくさんあってそちらも楽しみです。


コロナも落ち着いてきたし、あとは株価が上がってくれれば最高なんですけどね~


更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2021年7月3日土曜日

2021年第二四半期を終えての投資成績

 こんばんわ、米国株集中投資家ハイパー愛生男です。


2021年第二四半期のまとめです。



2021年6月末の保有銘柄と評価額




保有割合円グラフ




この四半期に入金したドルの総額が3,014.94ドル



3月末ドル資産合計265,651.64ドルと上記3,014.94ドルを足して268,666.58ドル


6月末ドル資産合計が293,281.22(+9.16%



3月末SPY(SPDR S&P500ETF)株価396.33ドル


6月末SPY株価428.06ドルに、配当1.38ドルの税引き後0.99ドルを足して429.05ドル(+8.26%




第二四半期の成績はSPYより良かったです。



UBER除く個別銘柄が好調でした、NVDAが急伸していますが、ずっとこの調子とはいかなさそう。


この四半期の売買は変わらずVOOとPFFを定期的に買っているだけです。


個別銘柄については、放置の方針。



ドル資産が今朝の時点で円換算で3300万円を超えていました。


「3倍になれば1億かぁ」なんてことを妄想しましたが、とりあえず目標の5000万到達に向けて、いらんことをせずにコツコツを継続していきたいと考えています。



オタ活のほうは最近はモンハンも落ち着いてきました。


イベクエを乱獲するぐらいです。


空いた時間は「Hades」というインディーズのローグライクアクションをやってます。中々よくできていて楽しくやっています。


積みゲーあるのに新しいゲームに手をつけてしまうところは直さないとなぁ(反省)



にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2021年4月10日土曜日

2021年第一四半期を終えての投資成績

 久しぶりのブログです、米国株集中投資家ハイパー愛生男です。


2021年第一四半期のまとめです。


2021年3月末の保有銘柄と評価額




保有割合円グラフ




この四半期に入金したドルの総額が3,016.15ドル


昨年末ドル資産合計250,701.37ドルと上記3,016.15ドルを足して253,717.52ドル


3月末ドル資産合計が265,651.64(+4.70%



昨年末SPY(SPDR S&P500ETF)株価373.88ドル


3月末SPY株価396.33ドルに、配当1.278ドルの税引き後1.05ドルを足して397.38ドル(+6.29%




第一四半期の成績はSPYをアンダーパフォームしました。


GOOG、UBERを除いてSPYをアンダーパフォームしていますのでこんな感じになってしまいました。


この四半期の売買はVOOとPFFを定期的に買っているだけです。


個別銘柄については、ほぼタダ株化しているので放置の方針。


3月末で含み益が11万ドル近くになってきました。


4月になってドル資産の円換算額が3000万円を超えました、円安株高ヒャッホイという感じ。


当面の目標5000万円を目指しコツコツ継続していきます。

更新の励みとなっております 

↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2021年1月2日土曜日

私の2020年年間投資成績

あけましておめでとうございます、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

今年もよろしくお願いします。


ブログの更新は止まっていますが年間投資成績ぐらいはまとめておこうかと。


2019年12月末の保有銘柄と評価額



保有割合円グラフ




昨年1年に入金したドルの総額が7,060.50ドル


19年末ドル資産合計197,267.07ドルと上記7,060.50ドルを足して204,327.57ドル


20年末ドル資産合計が250,701.37(+22.70%)


19年末SPY(SPDR S&P500ETF)株価321.86ドル


19年末SPY株価373.88ドルに、年間配当5.69ドルの税引き後4.10ドルを足して377.98ドル(+17.44%)


昨年の成績はSPYより5.26%良かったです。


感想としては、損切りせねばならない銘柄もなく、保有全銘柄含み益で去年の投資は良い年でした。

NVDA(エヌビディア)の121.93%の上昇をはじめとして、AAPL(アップル)、AMZN(アマゾン)、UBER(ウーバー)が良かったです。


去年は2月にNVDAを、11月にGOOGを半分利確し、12/30にUBERを20株52.72ドルで追加購入しただけで、あとはVOOとPFFを毎月コツコツ買っていました。


あと少しで含み益が10万ドルに届きそうです。


受け取り配当金年度まとめ

2019年の受取配当金総額2,881.34ドルから2020年は3,363.14ドルに増えています。

税引き後2,603.26ドルの受取りとなりました

要因としてはPFFを買い進めているのが大きいですね。


今年もPFFを買い進めていく予定ですので、今年の受取配当金は3,600ドルぐらいを見込んでいます。

月に均すと300ドルとなりますが当面は配当をもらっても再投資するだけです。


今年もコツコツ継続で頑張っていこうと思います。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク