2019年4月18日木曜日

不動産投資 騙しの手口



こんばんわ、米国株ブログウォッチャーのハイパー愛生男です。

昨日の米国市場は医療保険制度改革により業績悪化懸念からヘルスケア株が売られました。
ダウ-0.01%、ナスダック-0.05%、S&P500-0.23%でした。

ヒートマップはこんな感じ。

ヘルスケアセクターはひどいことになってます。セクターETFを狙っていた人にはチャンス到来かもしれませんが、「今」買うべきかはどうでしょうね?

IBMが決算で売られていますね。

QCOM(クアルコム)AAPLとの訴訟和解で買われました、AAPLも買われています。

MSFT(マイクロソフト)が最高値を更新しています、良い感じですが決算でどうなりますか。


不動産投資 騙しの手口

最近、前田浩司 (著)「元営業部長だから知っている 不動産投資 騙しの手口」という本を読みました、その中で心に留まったことについて書きます。

「新築ワンルームマンションには手を出すな」
新築ワンルームマンションには1件あたり450~600万円ほどの利益が上乗せされている。
新築プレミアム、500万円上乗せして払っても家賃の差額は1万円にしかならないということです。
マンション投資をするなら築浅の物件を狙ったほうが良いのですかねぇ。

「不動産営業マンは悪い人ばかりではないが1件契約がとれて50万円のインセンティブが支払われることを考えると良心の呵責が吹き飛んでしまう営業マンもいる。」
不動産は動く金額が大きいだけに、1件売った場合のインセンティブも大きくなり、そのため「とにかく売ってしまえばいい」というような営業マンもいるので注意が必要だということです。

「実際に物件を見に行く人は騙せない」
私なんかは実際に物件も見ないで不動産投資をするとか考えられないんですが、お医者さんなどの多忙な人、2件目以降の購入で営業マンに任せっきりにしてしまう人もいるそうです。
そういう人はカモにされることが多いんだそうな。

「営業マンが1件目購入後すぐに2件目購入を薦める理由」
買い主が1件目は慎重に検討していたのに、1件所有したことで妙な自信がつき、つい安易に勢いで2件目を決めてしまうことがある。
「妙な自信」これはどんな投資でもあると思うので注意が必要ですね、調子に乗るとロクなことはないと思います。


広告の下に続きます

スポンサードリンク




「とりあえず買付だけでも入れてくださいにも注意」
実際に買付をいれたら最後で、そこから撤回するのは難しいとのこと。

「”あなたならローンの審査に問題ありません”は買い主の自尊心をくすぐるセールストーク」
おだてられて嬉しくない人はいないですけど、営業マンにおだてられても割り引いて考えるほうがいいでしょうね。

「自分が住むための住宅を購入する際に与信枠が足らないようにならないようにする。」
投資用不動産で与信枠を使い切ってしまわないようように注意が必要という話、実際自分が住む住宅のローンを組むときに枠がなくなったら大変ですね。

”必ず”や”絶対”という言葉を使う営業マンは信用してはいけない」
これもどんな投資でも言えることでしょうね。信用して損しても補償なんてありません。

「新築だからすぐに入居者は決まると言われても、新築物件という宣伝文句が使えるのは1回こっきり。」
新築という宣伝文句で、少し高めの家賃が設定できるのも1回こっきり、新築で入ってくれた入居者が数か月で退居してしまったら目も当てられません。

「サブリースは空室リスクを0にできるが、敷金礼金更新料も入らない」
「30年家賃保証」といっても30年会社が存続する保証はないし、契約時の家賃が保証され続けるという契約にもなっていない。

「”一般には公開していない非公開物件情報です”も自尊心をくすぐるセールストーク、なぜ”非公開”なのか裏を取る」
あなただけに特別になんて話は自分には廻ってこないと思っておいたほうが良いです。

「本当にお値打ちな物件は市場に出回る前に売れている」
これを言われてしまうとシロウトが不動産投資をやる意味自体に疑問を感じてしまいます。

「オーバーローンは犯罪すれすれ、虚偽申告にサインしたら犯罪荷担」
営業マンが勝手にやったといって被害者面して銀行を訴えている残念な不動産投資家にはなってはいけないです。
著者は自己資金無しでの不動産投資はやってはいけないと書いています。

「不動産投資で成功するには良い営業マンを見つけること」
自分の確定申告書を見せてくれない営業マンは信用してはいけないと著者は書いています。
「営業マンの不動産投資がうまくいっているか確定申告書を見せてくれ」と言う人が増えたら、営業マンは見せる用の確定申告書作ったりしないかなぁ?とか考えてしまいました。

全体の感想
1時間ちょっともあれば読める本です。私自身は(手間がかかりそうなので)不動産投資をやる気はないのですが、「投資の騙しの手口」に興味があったので読んでみました。
営業マンの手口がいろいろ書いてあって面白かったです。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿