2020年9月12日土曜日

今後のブログ・ツイッターについてのお知らせ

 7月末から更新がとまっている本ブログですが、しばらくお休みということにしたいと思います。


ツイッターも毎晩ヒートマップについてつぶやいたりしてましたが、それもやめる感じで。


更新が停まった理由ですが、7月末からギックリ腰のような感じで、肩甲骨のあたりに痛みがあったのですが、そのまま動いていたら首・腰と症状が広がって、身体を少し動かすと痛みがあるような状態になってしまったので、必要最低限以外は安静に努めることにしました。

現在はその甲斐あって背中・首・腰の痛みはなくなりましたが、左手の薬指・小指に痺れがあってキーボードも片手で打っているような状態です。


米株投資については更新していない間も積立継続しています。


ブログはまた書きたくなれば書こうという感じで、ツイッターはクソリプ再開していこうと思っています。


ひとまず、今まで有難うございましたm(__)m


2020年7月23日木曜日

MSFT(マイクロソフト)2020年度第四四半期決算をチェックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は強かったですね。
新型コロナワクチン開発への期待から上昇したとのことです。

ダウ +0.62%、ナスダック +0.24%、S&P500 +0.57%でした。

ヒートマップはこんな感じ



MSFT(マイクロソフト)2020年度第四四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

Earnings Release FY20 Q2(リンク)

米国会計基準
売上高 380億3300万ドル(12.8%増
営業利益 134億0700万ドル(8.1%増
当期純利益 112億0200万ドル(15.1%減
1株当たり当期純利益 1.46ドル

今回の決算も結果は良かったですがガイダンスが少し弱いという感じでした。

売上は380億3300万ドルと365億ドルの市場予想を上回りました。

調整後EPSは1.46ドルこちらも1.34ドルの市場予想を上回りました。


部門別

Productivity and Business Processes
前年比6.4%伸び117億5200万ドル、市場予想119億1000万ドルを下回りました。
Productivity and Business ProcessesにはOffice、Dynamics、LinkedInが含まれます


Intelligent Cloud
前年比17.4%伸び133億7100万ドル、前期は27.3%の伸びでした、市場予想131億1000万ドルを上回りました。
Intelligent CloudにはAzure、Windowsサーバー、SQLサーバーが含まれます

そのうち、Azureの売り上げはQ3は前年比59%の伸びでしたが、Q4は前年比47%の伸びで、少し減速。

More Personal Computing
前年同期比14.5%伸び129億1000万ドル、市場予想114億8000万ドルを上回りました。
More Personal ComputingはWindowsデバイス、ゲームと検索広告が含まれます。

Xbox関連の売上は65%増。

Surfaceの売り上げは前年同期比28%増。

巣ごもり、リモートワークの需要とのことです。


次四半期のガイダンス
売上356億1000万ドルが示されました、市場予想は359億1000万ドルより若干弱いガイダンスとなりました。

1dayチャート


7/23終値株価 211.75ドル(前日比 +1.44%)

アフターマーケット株価 207.01ドル(終値比 -4.74ドル -2.24%
EPS 5.75ドル
予想PER(1年)36.69倍
1株配当 2.04ドル
配当利回り 0.99%

6ヵ月チャート


今回の決算は良い決算だったと思います。
Azureの鈍化、ガイダンスが少し弱かったのが嫌気されている様子。

株価はコロナショック後はかなり上げていて、割高感が意識されているのでマイナスの要素が出ると売られちゃう感じだと思います。

今回の決算は無事通過したと思いますので、短期的には割高感が意識されて厳しいかもしれませんが、出遅れ銘柄の物色が一巡すればまたハイテクのターンがくるのではないかと考えています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年7月16日木曜日

PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より分配金&買付(2020年7月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日は強かったですね、ワクチン開発の進展を好感して上昇。

ダウ +0.85%、ナスダック +0.59%、S&P500 +0.91%でした。

ヒートマップはこんな感じ

好調だった大手ハイテクが売られており、割安感のあるものが買われている感じでしょうか。


PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より7月分の分配金を7/9に頂きました

PFFの銘柄詳細については、
1/20記事PFF(iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF)の紹介(リンク)をご覧ください。

1単位あたり0.167493ドル
253単位保有ということで
配当金額44.72ドル
NISAなので外国源泉徴収税額4.44ドルを引いて
40.28ドルいただきました、4,322円です。

毎月分配金をいただけます。

それ以外に過去の権利日分で4.64ドルが入っていました、何かの清算ですかね?


PFF7月分購入

NISAで14単位、単価34.82ドルで昨日の寄付きで約定。

ちなみに昨日の終値は34.97ドル
今年のNISA枠を52,642円使用しました。


6/9終値時点
株価 34.97ドル
1株分配金 1.97ドル
分配金利回り 5.63%


PFF6ヵ月チャート


いつもの定期購入です。

PFFの株価は先月購入時(6/9)よりも下落(0.72ドル)、年間分配金は変わらず、分配金利回りは5.52%から5.63%へと上がりました。

この1か月、株価はほぼ横ばい、この間に銀行の配当制限の話がありましたが、今のところ優先株には影響ない感じですかね。

現在4.38%の含み損ですが、コツコツ継続でやっていく方針です。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年7月13日月曜日

2020年6月SPY・VOO・IVV(S&P500 ETF)分配金比較、あとVOOより分配金をいただきました



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。
ブログをサボっていましたが、またボチボチ書きます。

S&P500ETF分配金比較

S&P500指数ですが昨年末の終値が3,230.78
7/10の終値が3,185.04と-1.42%となっています

S&P500指数1年チャート


6月の権利落ち日は

SPY 6/19
VOO 6/29
IVV 6/15

分配金支払日は

SPY 7/31
VOO 7/2
IVV 6/19

VOO・IVVは支払が早いです


S&P500 ETF 配当比較


株価は7/10終値

結果、IVVに軍配が上がりました、SPYとの差0.17%の差は結構大きいですね。
IVVは昨年12月の配当で特別配当が出ていたようなので、今年の12月まではこの差は縮まらなさそう。

SPYとVOOは利回りで約0.03%差、ほぼ差はないです。

ETFですので需給によるプレミアム
信託報酬
ファンドへの組み入れ時期・その際のコストの違い、等が関係して差がついているんだと考えています。


VOOの6月権利分の分配金が入金

配当金等支払日2020/7/2国内支払日2020/7/3
1単位あたり金額1.4333ドル

特定口座で18単位保有で25.80ドルの分配金
外国源泉徴収税額2.58ドルと国内源泉徴収税額4.65ドルを引いて18.57ドルの受取

NISA口座で14単位保有で20.07ドルの分配金
外国源泉徴収税額2.00ドルを引いて18.07ドルの受取

特定口座とNISA口座合計で36.64ドルの受取となりました。
円換算すると3,918円ですね。

飲み代、一軒目分くらいにはなりましたね(まぁ、投資に回すんですけど)
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年7月1日水曜日

2020年6月NVDA(エヌビディア)より配当金をいただきました



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米株はオープン時から半導体銘柄などハイテクは強かったですが、6月の消費者信頼感指数が予想を上回る強い結果だったことを受けて上昇したとのことです。

ダウ +0.85%、ナスダック +1.87%、S&P500 +1.54%でした。

ヒートマップはこんな感じ

MSFTが最高値を更新しています。

NVDA(エヌビディア)より6月分の配当金を頂きました

特定口座で13株の保有です。
1株当たり0.16ドルの配当で2.08ドルとなります
そこから外国税0.20ドルと国内税0.35ドルを引いて
1.53ドルの受取となりました、165円です


6/30終値時点
株価 379.91ドル
EPS 5.35ドル
予想PER(1年) 56.10倍
1株配当 0.64ドル
配当利回り 0.17%

NVDA6ヵ月チャート


コロナショックで190ドル近くまで下がったりしていましたが、昨日はそこからほぼ2倍になっていて、今月は高値圏ですね。

短期で倍になったりする銘柄でもありますが、落ちる時もそれ以上に早いですので注意は必要です。

最近は投資判断・目標株価の引き上げが続いていますが、アナリストも手のひらを返すのは早いですので、喜べるときは喜んでおきます。

今のところ気長に保有していく方針に変更ありません。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月29日月曜日

6月のS&P500は3200まで戻すも、その後は弱かった... VOO(バンガードS&P500 ETF)購入(2020年6月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

VOO6月分購入しました

いつもの月末購入です。

金曜日の寄付きで
NISA口座で2単位、特定口座で2単位
単価282.74ドルで約定しています

ちなみに金曜日の終値は277.11ドル
手数料はかかりません

VOO6/26終値時点
株価 277.11ドル
1株配当 5.2938ドル
配当利回り 1.91%

6ヶ月チャート


前回購入時より0.92ドル下がっています。

VOOの昨年末終値株価は295.8ドルでした。現在の株価はそこからマイナス6.32%となっています。

しばらくは新型コロナ第二波が市場の主要な関心事になると考えています。

最近、新型コロナは一度かかって抗体ができても、その免疫は長く保たれないといったような不安な話を聞いたりもします、ほんとタチの悪い病気ですね。

これからはさらに暑くなってきますので、マスクしてるのが辛くも感じます、熱中症・夏バテには気をつけていきましょう。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月24日水曜日

AMZN(アマゾン)が3倍株になりました



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はハイテク株中心に買いが継続。
ナスダックは連日の最高値を更新。

ダウ+0.50%、ナスダック+0.74%、S&P500+0.43%でした

ヒートマップはこんな感じ

保有銘柄ではAAPL(アップル)、AMZN(アマゾン)、MSFT(マイクロソフト)、NVDA(エヌビディア)が最高値を更新しています。


AMZNが3倍株になりました

AMZNの私の平均取得単価が909.58ドルで、昨日の終値が2,764.41ドルなので3倍株になりました。

私がAMZN株を最初に買ったのが2016年の10/7株価842.5ドルで2株、そして2017年の5/16に967.86ドルで2株買っています。

約3年8ヵ月で3倍株になってくれました。

2019年の3/5に半分の2株を1,695ドルで利確しています。

AMZN5年チャート


昨日のAAPLに続いてAMZNも3倍株になってくれました、AAPLとAMZNを最初に買ったのは同日でしたので、似たようなパフォーマンスなんでしょう。
同じ日に買い始めたGOOG(アルファベットC)はまだ2倍株にもなっていませんが、今後に期待したいです。

AMZNを保有していての感想は、ここまであまりストレスなく保有してこられた印象です。
既に半分利確してありますし、現保有分は気長に保有していきたいと考えています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月23日火曜日

AAPL(アップル)が3倍株になりました



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はオープン時は弱かったんですが、ハイテク株に買いが集まると投資家心理が好転したとのことです。
ナスダックは最高値を更新。

ダウ+0.59%、ナスダック+1.11%、S&P500+0.65%でした

ヒートマップはこんな感じ


保有銘柄ではAAPL(アップル)、MSFT(マイクロソフト)、NVDA(エヌビディア)が最高値を更新しています。


AAPLが3倍株になりました

私のAAPLの平均取得単価が119.31ドルで、昨日の終値が358.87ドルなので3倍株になってくれました。

私が最初にAAPL株を特定口座で買ったのが2016年の10/7株価114.14ドル
NISAで買ったのが2017年の2/3で株価128.45ドル

約3年8ヵ月で3倍株になってくれました。

特定口座で買ったときは78株持ってたんですけど、2017年の5/9に154.55ドルで60株売却しています。

AAPL5年チャート


今になると、売らずに持ってたら爆益だったなぁと思ったりもしますが、完全にタラレバですね。
もし売っていなければ、コロナショックもそうですが、2018年の年末にかけての下落の時に相当しんどかったと思います。
AAPLは現状の株数でのんびり保有していきたいと考えています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月16日火曜日

MSFT(マイクロソフト)より配当をいただきました(2020年6月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はオープン時は弱かったんですが、午後になってFRBが個別企業の社債の購入を開始すると発表したのを好感して上昇。

米国は景気対策を打つ手が早いですね。
後々、打つ手がなくなったりしないかとか考えたりもしますが、景気の腰折れが確定してから投入するよりかは良いと思います。(日本も頑張ってほしい)

ダウ+0.62%、ナスダック+1.43%、S&P500+0.83%でした

ヒートマップはこんな感じ


MSFT(マイクロソフト)より6月分の配当をいただきました

MSFTは特定口座で26株の保有です。
1株当たり0.51ドルの配当で13.26ドルとなります。
そこから外国税1.32ドルと国内税2.39ドルを引いて
9.55ドルの受取となりました、1,023円です。

6/15終値時点
株価 188.94ドル
EPS 6.00ドル
予想PER 32.94倍
1株配当 2.04ドル
配当利回り 1.08%

6ヵ月チャート


チャートを見ると、3月の半ばを底にその後は非常に強いですね。

巣ごもり、リモート需要で、PCも売れるでしょうし、会議システムなども多分好調でしょう。

最近は各国で経済活動再開の動きもありますから、いつまでこの好調が続くかはわかりませんが。

特需があったあとの反動が大きくないと良いなと思っています。

株価は高値圏だと思いますが、現在保有しているMSFT株は長期保有していくつもりなので、高値になっても売るタイミングを計るとか全く考えていません。

評価額が増えたら嬉しいな、ぐらいの気持ちで眺めています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月10日水曜日

PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より分配金&買付(2020年6月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日は利確売り、FOMC前のポジション調整の売りに押された感じでしたが、GAFAMは堅調。
ナスダックは最高値を更新しています。

ダウ -1.09%、ナスダック +0.29%、S&P500 -0.78%でした。

ヒートマップはこんな感じ

AAPL(アップル)とAMZN(アマゾン)は最高値を更新。


PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より6月分の分配金を6/8に頂きました

PFFの銘柄詳細については、
1/20記事PFF(iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF)の紹介(リンク)をご覧ください。

1単位あたり0.1691ドル
253単位保有ということで
配当金額42.78ドル
NISAなので外国源泉徴収税額4.26ドルを引いて
38.52ドルいただきました、4,161円です。

毎月分配金をいただけます。


PFF6月分購入

NISAで14単位、単価35.75ドルで昨日の寄付きで約定。

ちなみに昨日の終値は35.69ドル
今年のNISA枠を54,449円使用しました。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




6/9終値時点
株価 35.69ドル
1株分配金 1.97ドル
分配金利回り 5.52%


PFF6ヵ月チャート

いつもの定期購入です。

PFFの株価は先月購入時(5/12)よりも上昇(1.59ドル)、年間分配金は0.01ドル増え、分配金利回りは5.71%から5.52%へと下がりました。

この1か月は緩やかに上昇しています、ほぼコロナ以前の水準に戻ってきましたが、外国源泉徴収税10%引くと分配金利回りが5%を切ることになってきました。

PFに占める割合がまだ4.5%ですので、コツコツ継続で、もう少し増やしたいと思っています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年6月5日金曜日

2020年5月末保有銘柄、評価額、サイトアクセス数&ブログ収入を公開



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は、米・先週分新規失業保険申請件数が予想を上回り、3連騰で利益確定売りもあったことで弱かったです。
本日発表の雇用統計待ちで様子見ムードだったとのことです。

ダウはボーイングが6.4%上昇していて、4連騰となりました。

ダウ +0.05%、ナスダック -0.69%、S&P500 -0.34%でした。

ヒートマップはこんな感じ


では、資産公開を

2020年4月末の保有銘柄と評価額

2020年5月末の保有銘柄と評価額

保有割合円グラフ


5月中の取引
5/1  VOOを4単位262.14ドルで買付

4/14  PFF(iシェアーズ 米国優先株式 ETF)を14単位34.00ドルで買付
  
5/29 VOOを4単位278.03ドルで買付 

現金467.42ドル入金


株の増加分2729.96ドルとドル現金16,700.95ドルを5月末$合計197,892.29ドルから引いて178,461.38ドル

4月末ドル合計188,768.17ドルから現金18,819.74ドルを引いて169,948.43ドル

8,512.95ドル(5.0%)のプラス

同時期のSPYの株価は4.8%のプラス
先月はSPYより少し良かったですね。

PFF、MSFT(マイクロソフト)、AMZN(アマゾン)は振るいませんでしたが、NVDA(エヌビディア)とUBER(ウーバー)が20%ほど伸びてくれています。

今朝時点のPFは5月末プラス3,300ドルぐらい、円だと円安もありプラス65万円ほど。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




当ブログのアクセス数
5月のブログページビュー数は新ブログ3,930、旧7,449

4月のブログページビュー数は新ブログ2,781、旧5,100
3月のブログページビュー数は新ブログ3,344、旧6,952
2月のブログページビュー数は新ブログ4,000、旧5,658


5月は8記事書きました
4月は5記事
3月は6記事
2月は6記事


ブログ村米国株ランキングでは今90位くらいですね。
バナーのクリックいつも応援ありがとうございます。

米国株ブログ村の登録は1,177と先月の1,145から順調に増えていますね。


ブログ収入
もしもアフィリエイトとアドセンスをあわせて今月は日給20円ほどでした。
先月は5円ほどだったので増えています。
アフィリエイトのクリックもありがとうございます。


近況
先月のモンハンおじさんは報酬のおいしいクエストがあったので、そればっかりやっていました。
同じクエストばっかりやっていて、自分でもよく飽きないなぁと思うんですけど、これが飽きないんですよねぇw

あとは、あつ森で日課のカタログ埋めをやりつつ、ガーデニングをやっています。

5月は読書はほとんどしていませんでした、そのくらいモンハンおじさんしてました。

緊急事態宣言は解除されましたが、コロナ時代の新しい日常に即した生活を送っていけたらと思って過ごしています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月31日日曜日

S&P500は3000を回復!VOO(バンガードS&P500 ETF)購入(2020年5月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

金曜日の米国株はダウは微下げでしたが、S&P500、ナスダックは上昇。
注目されていたトランプ大統領の会見で、中国への制裁が、香港への優遇措置の撤廃程度で済んだのを好感。
貿易問題再燃か?ということで弱かった半導体株などが買い戻された感じ。

ダウ -0.07%、ナスダック +1.29%、S&P500 +0.48%でした。

ヒートマップはこんな感じ

結構モザイク状に緑と赤が混在している感じ。


VOO5月分購入しました

いつもの月末購入です。

5/29の寄付きで
NISA口座で2単位、特定口座で2単位
単価278.03ドルで約定しています

ちなみに金曜日の終値は279.75ドル
手数料はかかりません

広告の下に続きます

スポンサードリンク




VOO5/29終値時点
株価 279.75ドル
1株配当 5.2938ドル
配当利回り 1.89%

6ヶ月チャート


前回購入時より株価は15.89ドル上がっています。

VOOの昨年末終値株価は295.8ドルでした。現在の株価はそこからマイナス5.43%となっています。

コロナ第二波・ワクチン開発、米中の摩擦といったところが、今後の相場を左右するポイントでしょうか。

株価が順調に戻ってきているのは金融・財政政策のおかげだと考えていて、インチキ相場っぽくも感じています。

新型コロナワクチンが早期に普及するのを祈る、お祈り投資家です。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月22日金曜日

NVDA(エヌビディア)の2021年度第一四半期決算をチエックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はオープン後しばらくは上げたりもしていたのですが、その後下げる展開。
ここのところ堅調でしたので、利益確定売りが出たのと、米中対立激化への懸念とのことです。

ダウ -0.41%、ナスダック -0.97%、S&P500 -0.78%でした。

ヒートマップはこんな感じ

半導体株が濃い赤が多いですね。


NVDA(エヌビディア)2021年度第一四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

米国会計基準
売上高 30億8000万ドル(38.7%増
営業利益 9億7600万ドル(172.6%増
当期純利益 9億1700万ドル(132.7%増
1株当たり当期純利益 1.47ドル
( )内は前年同期比

NVIDIA Announces Financial Results for First Quarter Fiscal 2021(リンク)

今回の決算は売上・EPS・ガイダンス全てクリア。

売上は30億8000万ドルと30億ドルの市場予想を上回りました。
non-GAAPのEPSは1.80ドルと1.69ドルの市場予想を上回りました。

分野ごとの売上


Data Centerが好調で前期比で17.9%、前年同期比で80%の伸びとなっています。
その他の部門もAutoを除き、前年同期比で伸びています。


2021年度第一四半期のガイダンス
売上で36億5000万ドルプラスマイナス2%が示されました。
31億5000万ドルの市場予想を上回りました。

2020年度第一四半期の売上実績が25億7900万ドルでしたので前年同期比+41.5%、前期比では+18.50%のガイダンスとなります。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




5/21終値時点
株価 351.01ドル
アフターマーケット
株価 349.03ドル(終値比 -1.98ドル -0.56%
EPS 6.71ドル
PER 52.01倍
1株配当 0.64ドル
配当利回り 0.18%

5/21One Dayチャート

6ヵ月チャート

結果、ガイダンス共に市場予想をクリアしているんですが、株価の反応が良くないですね。
私は好決算だと思ったんですけど...

株価がここのところ急上昇していましたし、アフターマーケットの0.56%の下落なんていうのは値動きの激しいNVDAにとっては、ほぼ無風みたいなものですが、大きく下げなかっただけありがたいと思うべきなんですかね。

決算内容よりも米中関係の悪化のニュースのほうが影響している感じか。

自社株買いについてもタイミングを検討中ということですし、今回の決算は無事にクリアしたと思っていますので、また上げのターンがきたらバイーンと行ってくれるのを期待したいですね。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク