2020年5月31日日曜日

S&P500は3000を回復!VOO(バンガードS&P500 ETF)購入(2020年5月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

金曜日の米国株はダウは微下げでしたが、S&P500、ナスダックは上昇。
注目されていたトランプ大統領の会見で、中国への制裁が、香港への優遇措置の撤廃程度で済んだのを好感。
貿易問題再燃か?ということで弱かった半導体株などが買い戻された感じ。

ダウ -0.07%、ナスダック +1.29%、S&P500 +0.48%でした。

ヒートマップはこんな感じ

結構モザイク状に緑と赤が混在している感じ。


VOO5月分購入しました

いつもの月末購入です。

5/29の寄付きで
NISA口座で2単位、特定口座で2単位
単価278.03ドルで約定しています

ちなみに金曜日の終値は279.75ドル
手数料はかかりません

広告の下に続きます

スポンサードリンク




VOO5/29終値時点
株価 279.75ドル
1株配当 5.2938ドル
配当利回り 1.89%

6ヶ月チャート


前回購入時より株価は15.89ドル上がっています。

VOOの昨年末終値株価は295.8ドルでした。現在の株価はそこからマイナス5.43%となっています。

コロナ第二波・ワクチン開発、米中の摩擦といったところが、今後の相場を左右するポイントでしょうか。

株価が順調に戻ってきているのは金融・財政政策のおかげだと考えていて、インチキ相場っぽくも感じています。

新型コロナワクチンが早期に普及するのを祈る、お祈り投資家です。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月22日金曜日

NVDA(エヌビディア)の2021年度第一四半期決算をチエックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はオープン後しばらくは上げたりもしていたのですが、その後下げる展開。
ここのところ堅調でしたので、利益確定売りが出たのと、米中対立激化への懸念とのことです。

ダウ -0.41%、ナスダック -0.97%、S&P500 -0.78%でした。

ヒートマップはこんな感じ

半導体株が濃い赤が多いですね。


NVDA(エヌビディア)2021年度第一四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

米国会計基準
売上高 30億8000万ドル(38.7%増
営業利益 9億7600万ドル(172.6%増
当期純利益 9億1700万ドル(132.7%増
1株当たり当期純利益 1.47ドル
( )内は前年同期比

NVIDIA Announces Financial Results for First Quarter Fiscal 2021(リンク)

今回の決算は売上・EPS・ガイダンス全てクリア。

売上は30億8000万ドルと30億ドルの市場予想を上回りました。
non-GAAPのEPSは1.80ドルと1.69ドルの市場予想を上回りました。

分野ごとの売上


Data Centerが好調で前期比で17.9%、前年同期比で80%の伸びとなっています。
その他の部門もAutoを除き、前年同期比で伸びています。


2021年度第一四半期のガイダンス
売上で36億5000万ドルプラスマイナス2%が示されました。
31億5000万ドルの市場予想を上回りました。

2020年度第一四半期の売上実績が25億7900万ドルでしたので前年同期比+41.5%、前期比では+18.50%のガイダンスとなります。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




5/21終値時点
株価 351.01ドル
アフターマーケット
株価 349.03ドル(終値比 -1.98ドル -0.56%
EPS 6.71ドル
PER 52.01倍
1株配当 0.64ドル
配当利回り 0.18%

5/21One Dayチャート

6ヵ月チャート

結果、ガイダンス共に市場予想をクリアしているんですが、株価の反応が良くないですね。
私は好決算だと思ったんですけど...

株価がここのところ急上昇していましたし、アフターマーケットの0.56%の下落なんていうのは値動きの激しいNVDAにとっては、ほぼ無風みたいなものですが、大きく下げなかっただけありがたいと思うべきなんですかね。

決算内容よりも米中関係の悪化のニュースのほうが影響している感じか。

自社株買いについてもタイミングを検討中ということですし、今回の決算は無事にクリアしたと思っていますので、また上げのターンがきたらバイーンと行ってくれるのを期待したいですね。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月19日火曜日

NVDA(エヌビディア)が2倍株に&AAPL(アップル)より配当金



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は大きく上昇。
早期の新型コロナワクチン開発への期待から買われたとのことです。

ダウ +3.85%、ナスダック +2.44%、S&P500 +3.15%でした。

ヒートマップはこんな感じ


NVDA(エヌビディア)が2倍株になりました

私のNVDAの平均取得単価が172.99ドルで、昨日の終値が350.01ドルなので2倍株になってくれました。

2017年の5/30に143.17ドルで10株、6/9に145.70ドルで10株、2018年の6/5に264.54ドルで6株買っています、足かけ3年で倍になりました。

今年の2/20には301.49ドルで半分の13株売却しています。

NVDA3年チャート

3年チャートを見ると激しく上下しています。2018年末には264.54ドルでの買い増しを悔やみましたが、そこからはよく上げてくれました。

値動きの軽い銘柄ですので、今週の決算次第ではまた大きく動くかもしれませんが、とりあえず嬉しいですね。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




AAPLより配当金を頂きました

1株当たり0.82ドルの配当です。
今回から0.77ドルから6.5%増配となっています。

特定口座で18株
NISA口座で9株保有で
22.14ドルの配当金になります。
外国税・国内税を引いて17.29ドルの受取。

ドル円レート107.22円で換算すると1,854円ですね。

5/19終値時点
株価 314.96ドル
EPS 12.75ドル
予想PER(1年) 25.00倍
1株配当 3.28ドル
配当利回り 1.04%

AAPL6カ月チャート


先週はファーウェイへの制裁で米中貿易への懸念、電池劣化iPhoneの意図的な低速化について5億ドルの和解金を支払うことなどが伝えられ、下げていましたが、昨日は反発しています。

昨日の終値314.96ドルは最高値327.85ドルまで、あと4.1%の水準です。
新型コロナでApple Storeを閉じていたりしたことを考えれば、この程度で済んでいるのは御の字といった感じで考えています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月13日水曜日

PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より分配金&買付(2020年5月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日はオープンは上げていたんですが、その後下落に転じ、下げ幅を広げる展開。
米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は議会で早期の経済活動再開に警鐘を鳴らし、コロナ第2波が警戒されたとのことです。

オープン前からファウチ所長は上記のようなことを発言するだろうと言われていたので、オープンの時はそれでも上げるんだと思って見ていたのですが、結局大きく下げてしまいました。

ダウ -1.89%、ナスダック -2.06%、S&P500 -2.05%でした。

ヒートマップはこんな感じ


PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より5月分の分配金を5/11に頂きました

PFFの銘柄詳細については、
1/20記事PFF(iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF)の紹介(リンク)をご覧ください。

1単位あたり0.16972ドル
239単位保有ということで
配当金額40.56ドル
NISAなので外国源泉徴収税額4.03ドルを引いて
36.53ドルいただきました、3,926円です。

毎月分配金をいただけます。


PFF5月分購入

NISAで14単位、単価34.30ドルで昨日の寄付きで約定。

ちなみに昨日の終値は34.10ドル
今年のNISA枠を51,933円使用しました。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




5/12終値時点
株価 34.30ドル
1株分配金 1.96ドル
分配金利回り 5.71%

PFF6ヵ月チャート

いつもの定期購入です。

PFFの株価は先月購入時(4/14)よりも上昇(0.27ドル)し、年間分配金は0.01ドル減り、分配金利回りは5.82%から5.71%へと下がりました。

この1か月はヨコヨコですが、コロナ以前と比べれば、まだ安い感じなのでコツコツ継続で買っていきたいと考えています。

現在PFFは642ドルの含み損です、株価上がってほしいような、ほしくないような。複雑な気持ちでいます。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月8日金曜日

4月は大幅上昇!VOO(バンガードS&P500 ETF)購入(2020年4月分)&SPY配当





こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は強かったですね。
経済活動の再開が多くの州に広がるのを好感し、ハイテク株を中心に買われました。
米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回る多さだったのですが、最近は悪いニュースは大体織り込み済み、良いニュースには敏感に反応といった感じがします。

ダウ +0.89%、ナスダック +1.41%、S&P500 +1.15%でした。

ヒートマップはこんな感じ

ハイテクが良くて、ヘルスケアが弱いですね。


SPY(SPDR S&P 500 ETF)の3月権利分の分配金が入金

配当金等支払日2020/4/30国内支払日2020/5/1
1単位あたり金額1.405559ドル

特定口座で371単位保有で521.46ドルの分配金
外国源泉徴収税額52.14ドルと国内源泉徴収税額94.07ドルを引いて375.25ドルの受取

NISA口座で72単位保有で101.20ドルの分配金
外国源泉徴収税額10.11ドルを引いて91.09ドルの受取

特定口座とNISA口座合計で466.34ドルの受取となりました。
円換算すると49,591円です。

私の保有銘柄の中で一番大きい分配金となります。


VOO4月分購入しました

いつもは月末購入しているのですが、ブログ記事の関係で5/1にしました。

5/1の寄付きで
NISA口座で2単位、特定口座で2単位
単価262.14ドルで約定しています

ちなみに昨日の終値は264.36ドル
手数料はかかりません(後日キャッシュバック)

広告の下に続きます

スポンサードリンク




VOO5/7終値時点
株価 264.36ドル
1株配当 5.2938ドル
配当利回り 2.00%

6ヶ月チャート


3月末購入時より31.5ドルも上がっています。ゆっくり買っていく作戦は失敗ですかねぇ?
コロナ第二波、第三波ということも考えられますので、買付方針は現状維持でいきます。

VOOの昨年末終値株価は295.8ドルでした。現在の株価はそこからマイナス10.63%となっています。

3/23には直近の安値200.05ドルをつけたのですが、そこから順調に回復、最近はレンジ相場という感じ。

今月も順調に回復してくれると良いなぁ。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月6日水曜日

2020年4月末保有銘柄、評価額、サイトアクセス数&ブログ収入を公開



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。
昨日の米国株は経済活動再開への期待でオープンは強かったのですが、引けにかけて上げ幅を縮める展開。
利益確定売りもあったのかなという感じです。

ダウ +0.56%、ナスダック +1.13%、S&P500 +0.90%でした。

ヒートマップはこんな感じ


オープン時はエネルギー株、金融株は緑ばっかりだったんですけどねぇ...


では、資産公開を
3月末としていますが4/1終値時点の株価です。

2020年3月末の保有銘柄と評価額


2020年4月末の保有銘柄と評価額


保有割合円グラフ


4月中の取引

4/14  PFF(iシェアーズ 米国優先株式 ETF)を14単位34.00ドルで買付  

現金465.15ドル入金

株の増加分485.1ドルとドル現金18,819.74ドルを4月末$合計188,768.17ドルから引いて169,463.33ドル

3月末ドル合計161,237.47ドルから現金18,277.70ドルを引いて142,959.77ドル

26,503.56ドル(18.5%)のプラス

同時期のSPYの株価は18.0%のプラス
先月はSPYより少し良かったですね。

PFFとMSFT(マイクロソフト)がSPYをアンダーパフォームしていますが、その他は良い感じで反発してくれています。

今朝時点のPFは4月末マイナス2,300ドルぐらい、円だと円高でマイナス40万円ほど。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




当ブログのアクセス数
4月のブログページビュー数は新ブログ2,781、旧5,100

3月のブログページビュー数は新ブログ3,344、旧6,952
2月のブログページビュー数は新ブログ4,000、旧5,658
1月のブログページビュー数は新ブログ4,156、旧7,017


4月は5記事書きました

3月は6記事
2月は6記事
1月は9記事



ブログ村米国株ランキングでは今79位くらいですね。
バナーのクリックいつも応援ありがとうございます。

米国株ブログ村の登録は1,145と先月の1,124から順調に増えていますね。


ブログ収入

もしもアフィリエイトとアドセンスをあわせて今月は日給5円ほどでした。
先月は10円ほどだったので減っていますね。
アフィリエイトのクリックもありがとうございます。


近況

先月のモンハンおじさんは、面白いアップデートがきたので結構やっていました。

緊急事態宣言もでていたのですが、モンハンに疲れたらあつ森という感じで、結構楽しく過ごしています。

いつもはゲームやりながら録画したアニメを見たりしていたのですが、新型コロナの影響で製作が延期となった作品が多いので、YouTubeを見たり、ニュースを見ながら遊んでいます。

大阪は新型コロナの新規感染者数が減ってきたので、この調子で抑え込めれば良いなぁと思っています。

自粛要請を緩めればまた感染者数は増えるでしょう、医療がパンクしない範囲で感染者をコントロールし、経済も回していく、すごい難しいことが政治家には求められているなぁと思います。

新型コロナとの闘いは長期になると考えています、感染を拡大させるような行動を避けながら、どうしたら快適に過ごせるかを考えていきたい思います。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月2日土曜日

AAPL(アップル)2020年度第二四半期決算をチェックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株はキツイ下げ。
トランプ大統領が新型コロナをめぐり、対中関税の引き上げや損害賠償金の請求なども検討と述べたのを受けて、米中対立の再燃が懸念されたためだとか。

ダウ -2.55%、ナスダック -3.20%、S&P500 -2.81%でした。

ヒートマップはこんな感じ


前日決算発表のあった、AMZN(アマゾン)は7.60%の下落(泣)
地合いも悪かったですからねぇ...


AAPL(アップル)2020年度第二四半期決算が木曜日のアフターマーケットに発表されました

Apple Reports Second Quarter Results(リンク)

米国会計基準
売上高 583億1300万ドル(0.5%増
営業利益 128億5300万ドル(4.2%減
当期純利益 112億4900万ドル(2.7%減
1株当たり当期純利益 2.55ドル

( )内は前年同期比

今回の決算は売上・EPSともに市場予想をクリア、しかしガイダンスは発表されませんでした。

EPS2.55ドルは市場予想2.26ドルを上回りました

売上583億1300万ドルも市場予想545億4000万ドルを上回りました

iPhoneの売上は289億6200万ドルで前年同期比で6.7%の減となっています。

Macの売上は53億5100万ドルで前年同期比2.9%の減。

iPadの売上は43億6800万ドルで前年同期比10.3%の減。

Wearables, Home & Accessoriesの売上は62億8400万ドルで前年同期比22.5%の増。

サービス(App StoreやiTunes、Apple Careなど)売上は133億4800万ドルと前年同期比では16.6%の増となっています。

来期のガイダンスは発表されませんでした。

しかし、500億ドルの自社株買い、四半期配当も0.77ドルから0.82ドルへと6.5%の増配も発表されました

広告の下に続きます

スポンサードリンク




決算発表前4/30終値時点
株価 293.80ドル

決算発表後5/1終値
株価 289.07ドル(終値比-4.73ドル -1.61%

EPS 12.75ドル
予想PER(1年) 24.63倍
1株配当 3.28ドル
配当利回り 1.13%

AAPL6ヵ月チャート


チャートを見ると、ここ3月半ばに底をつけてここのところ順調だったんですけど決算を発表してここからどうかというところ。

Q2については新型コロナの影響でアップルショップを閉めたりしてましたし、この結果は仕方ないという感じです。
市場予想より良い結果ではありますが、株価がバイーンといく感じではないかなぁと思っています。

コロナショックの中でも自社株買いと増配は株主にとっては大変ありがたいです。

米株クラを見ているとiPhone SEを購入されている方が結構いるので、Q3の決算は結構期待できる?とか考えています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年5月1日金曜日

AMZN(アマゾン)2020年第一四半期決算をチェックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は反落。
景気悪化を示す米経済指標の発表が相次いだ為とのことですが、まあ今さらっていう感じもします。

ダウ-1.17%、ナスダック-0.28%、S&P500-0.92%でした。

ヒートマップはこんな感じ


AMZNが決算を前に最高値を更新しています。


AMZN(アマゾン)の2020年第一四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

米国会計基準
売上高 754億5200万ドル(26.4%増
営業利益 39億8900万ドル(9.8%減
当期純利益 25億3500万ドル(28.8%減
1株当たり当期純利益 5.01ドル


Amazon Q1 2020 Financial Results(リンク)

今回の決算の売上はかなり良かったのですが、EPS×、ガイダンス微妙という感じ。

売上高754億5200万ドルは市場予想736億1000万ドルを上回りました
EPS5.01ドルは市場予想6.25ドルを下回りました
AWS(クラウドサービス)の売り上げは102億1900万ドルで市場予想103億3000万ドルを下回りました


セグメント別営業利益

North Americaでの営業利益が22億8700万ドルから13億1200万ドルと42.6%減少。

Internationalでの営業利益の赤字は9000万ドルから3億9800万ドルと悪化しています。

AWSでの営業利益は22億2300万ドルから30億7500万ドルと38.3%伸びています。

AWSの営業利益30億7500万ドルは営業利益全体の77.1%を占めています。

2020年Q1の営業利益は前年同期比9.8%減。


売上の増減


AMZN本体が販売するOnline storesは前年同期比25%と前期と比べ大きく伸びました。

physical storesについては買収したWhole Foods売上がメインだと思われます、今期は対前年プラス8%と大きく伸びました。

Third-party seller servicesの伸びについては31%の伸びと好調持続。

Subscription servicesはプライム会員費や月額課金のアマゾンミュージックやキンドルアンリミテッドなどの売上です、前年同期比29%増と伸びは鈍化してきています。

AWSの伸びは前年同期比33%増と伸びが漸減してきています。

Otherに含まれるアマゾンの広告サービスは前期と44%と好調。


2020年第一四半期のガイダンス
売上750億ドル~810億ドル(中間は780億ドル)と市場予想767億7000万ドルより強いガイダンスとなりました。

営業利益についてはマイナス15億ドル~プラス15億ドルが示されました(2019Q2実績は30億8400万ドル)。
新型コロナ対応で40億ドルの費用を計上する予定ということが発表されています。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




4/30終値時点
株価 2,474.00ドル(前日比+4.27%)

決算後4/30アフターマーケット時点
株価 2,355.00ドル(終値比-119ドル -4.81%
EPS 20.93ドル
予想PER(1年) 84.65倍
無配当

1dayチャート


6ヵ月チャート


2019年Q3決算発表時のQ4売上690億ドル~730億ドルのガイダンスを考えると755億ドルの結果は良いです。
営業利益についても、前期のガイダンス30億ドル~42億ドルを考えれば結果の39.9億ドルも良いです。

Q2のガイダンスについては、売上については良いですが、営業利益が-15~+15億ドルというのは嫌気されるように考えます。

新型コロナの巣ごもり需要でかなり期待されていて、株価は、ここのところ高騰していましたので、この結果だと下落は仕方ないかという感じです。

従業員へ衛生用品の支給や検査体制を構築する、巣ごもりの需要急増でも配送遅延をなくすために費用をかけるいうのは素晴らしいことだと思うのですが、コロナ危機が去ったときに過剰な設備投資になってしまわないかと考えたりもします。

特需のあるうちにAMZNのサービスは素晴らしいという印象を多くの顧客に与える狙いでしょう。

今日の株価は大きく下げそうです、昨日上がった分をチャラにするぐらいで済んでくれれば良いのですけど。

今回の決算について、私は売上が市場予想以上だったので、まあヨシ!と思っています。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク