2020年4月30日木曜日

MSFT(マイクロソフト)2020年度第三四半期決算をチェックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米国株は強かったですね。
ギリアド・サイエンシズのレムデシビルが新型コロナ治療薬として有効性を示したという発表を市場は好感したとのことです。

ダウ +2.21%、ナスダック +3.57%、S&P500 +2.66%でした。

ヒートマップはこんな感じ

前日下げていたハイテクが良かったですね、原油価格が上昇したのでエネルギー株も上げています。


MSFT(マイクロソフト)2020年度第三四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

Earnings Release FY20 Q2(リンク)

米国会計基準
売上高 350億2100万ドル(14.6%増
営業利益 129億7500万ドル(25.5%増
当期純利益 107億5200万ドル(22.1%増
1株当たり当期純利益 1.40ドル

今回の決算は結果は良かったですがガイダンスはほんの少し弱いという感じでした。

売上は350億2100万ドルと336億6000万ドルの市場予想を上回りました

調整後EPSは1.40ドルこちらも1.26ドルの市場予想を上回りました


部門別

Productivity and Business Processes
前年比14.7%伸び117億4300万ドル、市場予想154億3000万ドルを上回りました
Productivity and Business ProcessesにはOffice、Dynamics、LinkedInが含まれます


Intelligent Cloud
前年比27.3%伸び122億8100万ドルの売上、前期は26.6%の伸びでした、市場予想117億9000万ドルを上回りました
Intelligent CloudにはAzure、Windowsサーバー、SQLサーバーが含まれます

そのうち、Azureの売り上げはQ2は前年比62%の伸びでしたが、Q2は前年比59%の伸びです、少し減速。

More Personal Computing
前年同期比3.0%伸び109億9700万ドル、市場予想106億6000万ドルを上回りました
More Personal ComputingはWindowsデバイス、ゲームと検索広告が含まれます。

Xbox関連の売上は2%増。

Surfaceの売り上げは前年同期比1%増と前期の6%増から減速。


次四半期のガイダンス
売上358億5000万ドル~368億(中間は363億2500万ドル)が示されました、市場予想は364億2000万ドルより、ほんの少し弱いガイダンスとなりました。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




4/29終値株価 177.43ドル(前日比 +4.49%)

アフターマーケット株価 181.25ドル(終値比 +3.82ドル +2.15%
EPS 5.66ドル
予想PER(1年)30.60倍
1株配当 2.04ドル
配当利回り 1.13%

1dayチャート


6ヵ月チャート


今回の決算は良い決算だったと思います。
ガイダンスは少し弱かったですが、GOOG(アルファベットC)、FB(フェイスブック)に続いて情報産業大手は堅調な決算発表となっています。

新型コロナのMSFTへの影響ですが、テレワークの増加などでSurfaceやWindowsのライセンスには良い影響があったものの、3月末からは中小企業とのライセンス契約、LinkedInへの広告費には悪い影響があったということです。

アフターマーケットの株価181.25ドルは2/11につけた最高値190.7ドルにあと5.2%の上昇で戻すところまできています。

昨日大きく上げていますが、今日もたぶん上げてくれると期待しています。

この決算内容なら、市場全体が上向いてくれれば、MSFTも上がっていってくれると思います。
更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年4月29日水曜日

GOOG、GOOGL(アルファベット)2020年第一四半期決算をチェックするよ



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日の米株はオープンでは上げていたのですが、3連騰か?というところだったのですが、利益確定の売りが出たとのことです。

ダウ -0.13%、ナスダック -1.40%、S&P500 -0.52%でした。

ヒートマップはこんな感じ


ここのところ調子の良かった、ハイテクとヘルスケアが赤いですね。

GOOG、GOOGL(アルファベット)2020年第一四半期決算が昨日のアフターマーケットに発表されました

米国会計基準
売上高 411億5900万ドル(13.3%増)
営業利益 79億7700万ドル(20.7%増)
当期純利益 68億3600万ドル(2.7%増)
1株当たり当期純利益 9.87ドル
( )内は前年同期比

Alphabet Announces First Quarter 2020 Results(リンク)



今回の決算は売上は良かったんですが、EPSは市場予想に届きませんでした。

売上は13.3%増えて411億5900万ドル
402億9000万ドルの市場予想を上回りました

EPSは9.87ドル、10.33ドルの市場予想を下回りました

営業利益は昨年同期の66億800万ドルから79億7700万ドルに20.7%増。
営業利益率は18%から19%に上がっています。



広告収入は337億6300万ドルと対前年10.4%増。

クラウドの売上は27億7700万ドルと対前年52.2%増。

広告以外の売上(Google Pixelなどのハードウェア )は前年比22.5%伸びて44億3500万ドルとなっており。

トラフィック獲得コストが74億5200万ドルと対前年8.6%増、前期は14.3%増でしたので、改善しています。75億1000万ドルの市場予想を下回りました

広告の下に続きます

スポンサードリンク




4/28終値時点
GOOG株価 1,233.67ドル(前日比 -3.31%)
GOOGL株価 1,232.59ドル(前日比 -3.01%)

アフターマーケット株価
GOOG株価 1,328.00ドル(終値比 +94.33ドル +7.65%
GOOGL株価 1,331.00ドル(終値比 +98.41ル +7.98%

GOOG 予想PER 29.17倍
GOOGL 予想PER 29.72倍
無配当

GOOG1dayチャート


GOOG6ヵ月チャート



6か月チャートを見ると2月の半ばまで好調でしたが、コロナショックで下落、その後反発しましたが4月半ばからはヨコヨコといった感じでした。

今回の決算は市場の予想よりは大分良かったと受け止められているようです。

広告の減少が予想より少なかったとの見方で、アフターマーケットでは株価が8%近い上昇になっています。

コロナ関連の情報を得ようとするアクセスは増えているが、広告収入にはあまりつながっていないという話です。

今回の決算は市場に好感されていますが、Q2以降どうなるかは少し心配な感じもしますね。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年4月15日水曜日

PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より分配金&買付(2020年4月分)



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

昨日は米国の経済活動が早期に正常化されるとの期待から買われたとのこと。

ダウ +2.39%、ナスダック +3.95%、S&P500 +3.06%でした。

米国の市場では早々に感染ピークが来て収束すると楽観視している感じがありますが、私は本当に大丈夫か?と少し懐疑的な見方をしています。
二番底もなく上昇してくれたらそれはそれで良いし、二番底がきても淡々と積み立てていく計画でいます。

ヒートマップはこんな感じ

AMZN(アマゾン)が好調で最高値を更新しています。


PFF(iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF)より4月分の分配金を4/9に頂きました

PFF(iシェアーズ 米国優先株式 ETF)の銘柄詳細については、
1/20記事PFF(iシェアーズ 優先株式&インカム証券 ETF)の紹介(リンク)をご覧ください。

1単位あたり0.173227ドル
225単位保有ということで
配当金額38.98ドル
NISAなので外国源泉徴収税額3.87ドルを引いて
35.11ドルいただきました、3,783円です。

毎月分配金をいただけます。


PFF4月分購入

NISAで14単位、単価34.00ドルで昨日の寄付きで約定。

ちなみに昨日の終値は33.83ドル
今年のNISA枠を51,493円使用しました。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




4/14終値時点
株価 33.83ドル
1株分配金 1.97ドル
分配金利回り 5.82%

PFF6ヵ月チャート


いつもの定期購入です。

PFFの株価は先月購入時(3/10)よりも下落(1.55ドル)し、年間分配金はほぼ変わらず、分配金利回りは5.56%から5.82%へと上がりました。

この1か月で大きく下げて3/18には52週安値の23.85ドル(分配金利回り8.26%!)まで下げましたが、最近は大分反発してきています。
PFFの組み入れ上位の金融株が大分売り込まれた影響もあるかと思いますし、PFFは大きく資金流出しているとの記事も読みました。

先月35.76ドルで購入し、今月34ドルで購入なので、今回の急落のオイシイところでは全く買えていないわけですが、34ドルも長い目でみれば、まあまあ安く買えていると思います。

今月で分配金だけでPFFを1株買うということができましたが、PFFの含み損が700ドルありますので、あまり喜ぶ気にもなりません。

PFFも新型コロナ次第でしばらく不安定な動きをすると思います。
時間はかかるかもしれませんが、景気が持ち直せば含み損も解消されると楽観的に考えています。

まあ、分配金を貰いながらのんびりやっていきます。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年4月11日土曜日

2020年3月末保有銘柄、評価額、サイトアクセス数&ブログ収入を公開



こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

では、資産公開を
3月末としていますが4/1終値時点の株価です。

2020年2月末の保有銘柄と評価額


2020年3月末の保有銘柄と評価額


保有割合円グラフ


3月中の取引
3/10  PFF(iシェアーズ 米国優先株式 ETF)を14単位35.76ドルで買付  

3/27  VOOを4単位232.70ドルで買付  

現金472.14ドル入金


株の増加分1,326ドルとドル現金18,277.70ドルを3月末$合計161,237.47ドルから引いて141,633.77ドル

2月末ドル合計187,673.48ドルから現金19,178.35ドルを引いて168,495.13ドル

26,861.36ドル(15.94%)のマイナス

同時期のSPYの株価は16.91%のマイナス
先月はSPYよりマシでした。

保有株ではAMZNのみプラス。

個別銘柄は大部分がSPYよりマシな結果でした。

UBERは大きく落ちていますが、保有が少ないので、影響は少ないです。

PFFがSPY以上に落ち込んでいますが、3月は金融株が大きく下げていましたからその影響かと。

取引については先月買ったのは積立しているものだけです。

今朝時点のPFは3月末プラス17,800ドルぐらいですが、円だと円安もあってプラス210万円ほど。

広告の下に続きます

スポンサードリンク




当ブログのアクセス数
3月のブログページビュー数は新ブログ3,344、旧6,952

2月のブログページビュー数は新ブログ4,000、旧5,658
1月のブログページビュー数は新ブログ4,156、旧7,017
12月のブログページビュー数は新ブログ4,428、旧9,232


3月は6記事書きました

2月は6記事
1月は9記事
12月は8記事


ブログ村米国株ランキングでは今78位くらいですね。
バナーのクリックいつも応援ありがとうございます。

米国株ブログ村の登録は1,124と先月の1,089から順調に増えていますね。


ブログ収入

もしもアフィリエイトとアドセンスをあわせて今月は日給10円ほどでした。
先月は20円ほどだったので減っていますね。
アフィリエイトのクリックもありがとうございます。


近況
先月のモンハンおじさんはモンハンはアップデートがきたので少しだけやっていました。
最近は「あつまれ どうぶつの森」を始めてみたりしましたので、あつ森おじさんになっています。

読書は、ラノベを読んでいました。
「本好きの下克上」と「ロード・エルメロイII世の事件簿」を読んでいるところです。

非常事態宣言も出ていますので、家で音楽を聴きながら本を読んだり、おとなしくしています。(元々オタク趣味ですが)

軽い肺炎でもかかったら辛そうですので、なるべく予防に努めています。

この1か月、皆が不要不急の外出を我慢して、早く収束してほしいですね。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク

2020年4月6日月曜日

2020年3月SPY・VOO・IVV(S&P500 ETF)配当比較




こんばんわ、米国株集中投資家のハイパー愛生男です。

S&P500ETF配当比較

S&P500指数ですが昨年末の終値が3,230.78
4/3の終値が2,488.65と-22.97%となっています

S&P500指数1年チャート

広告の下に続きます

スポンサードリンク




3月の権利落ち日は

SPY 3/20
VOO 3/10
IVV 3/25

分配金支払日は

SPY 4/30
VOO 3/13
IVV 3/31

VOO・IVVは支払が早いです


S&P500 ETF 配当比較
株価は4/3終値


結果、IVVに軍配があがりました、SPYとの差0.40%の差は結構大きいですね。
SPYとVOOは利回りで約0.01%差、ほぼ差はないです。

SPYとIVVの3月分配金は前年比で増配となっていますが、VOOは減配となっています。

VOOの去年の3月の権利落ち日は3/21でしたが、今年は3/10ですので期間が変わっているのが関係しているのかもしれません。


ETFですので需給によるプレミアム
信託報酬
ファンドへの組み入れ時期・その際のコストの違い、等が関係して差がついているんだと考えています。

更新の励みとなっております 
↓の米国株のバナーを応援クリックお願いできればありがたいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサードリンク